2010年11月11日

【イベント情報】植林体験参加募集(11/21)

 ちはっ

 今日は、久しぶりに夜も開いているサロンからお届けしましょう。
 週明けの連投をサボり、実施日が迫っているイベントの掲載が遅れたので、珍しく週の中日に連投です。

 今から、ご紹介するのは、NPO法人『顔晴るヤングサークル』さん主催の『植林体験参加者募集』です。
 イベントの前に団体さんについて、少しご紹介しましょう。
 主催団体の『顔晴るヤングサークル』さんは、美園商店街に拠点を構え、和歌山市の委託を受けて市民農園の運営を行うほか、遊休耕作地の有効利用などに取り組まれている団体で、日々の活動も積極的にブログにアップされています。是非、別途確認してみてください。合鴨農法で悪戦苦闘している様子などがアップされており、スゴク楽しいブログです。
 ちなみに、拠点では、遊休耕作地などで栽培された無農薬米や野菜などが低価格で販売されていますので、一度、訪れてみては如何でしょうか?

 さてさて、団体さんの紹介が少し長くなりましたが、植林体験の概要は、次のとおりです。
 ちょっと、アップするのが遅くなってしまい、もしかしたら定員オーバーしているかもしれないので、申し訳なかったのですが、興味のある方は、是非、次の問合せ先までご連絡を!

日  時  平成22年11月21日(日) 10:00~15:00
      ※ 雨天の場合、順延

活動場所  紀美野町中田(生石山中腹)

集合場所  NPO法人 顔晴るヤングサークル(美園商店街 東通り)

参 加 費  500円(保険料、昼食費含む。)

問合せ先  NPO法人 顔晴るヤングサークル
     住所 : 和歌山市美園町5丁目8-7
     電話 : 073-427-2200
     FAX : 073-427-2221
     メール : ganbaru-22@wit.ocn.ne.jp

 昼食費付きで、500円は破格。
 食材は、顔晴るさん自家製の野菜が使われるのかな?
 いずれにしても、楽しそう!  


Posted by よりあい・まち at 17:49【イベント情報】

2010年11月11日

【イベント情報】笑いの文化講座…

 ちはっicon23

 昨日イベントがめっきり少なくなったと言っておきながら、その舌の根が乾かぬうちに、イベントのご紹介をしましょう。
 言った後、直ぐに訂正しなければならないようなことは、言っては駄目ですね~。
 信用が、なくなってしまいますからね~。
 オオカミ少年にならないように、気をつけますik_70

 さて、本日、ご紹介するのは、何やら難しい名前の『高等教育機関コンソーシアム和歌山』さんと毎度おなじみの『わかやま楽落会』さん主催の『笑いの文化講座』です。

 概要は次のとおり。
 各回、定員が90人(先着順)、受講料は無料となっています。

【第1回】
日時  平成22年11月27日(土) 14:00~16:00
場所  県立図書館 2階 研修・講義室
内容  笑いと健康
講師  和歌山県立医科大学学長 板倉 徹 氏

【第2回】
日時  平成22年12月18日(土) 14:00~16:00
場所  県立図書館 2階 研修・講義室
内容  落語と漱石
講師  和歌山大学非常勤講師 恩田 雅和 氏

【第3回】
日時  平成23年1月15日(土) 14:00~16:00
場所  和歌山大学地域連携・生涯学習センター
内容  中世説話文学にみる笑い
講師  高野山大学教授 下西 忠 氏

【問合せ先】
 和歌山大学地域連携・生涯学習センター
 高等教育機関コンソーシアム和歌山公開講座部会担当
電話 073-427-4623
受付 火~土曜日 8:30~17:00

 落語と言うと寄席を聞いて楽しむと思いますが、今回の講座はまた違った視点で落語を中心とした笑いの文化と私たちの暮らしとの関係を学ぶことで、落語を違った側面から楽しむことができるようです。
 ただ、単に楽しむだけでなく、更に落語を深く楽しむことができるようになるのかなぁ~。
 一度、参加してみては?
  


Posted by よりあい・まち at 13:39【イベント情報】