2011年12月21日

【助成金情報】第20回住まいとコミュニティづくり活動助成

ちはっ!icon23
今日は、一般財団法人ハウジングアンドコミュニティ財団さんが実施する「第20回住まいとコミュニティづくり活動助成事業」の応募団体の募集についてご紹介します。

2011年は東日本大震災を始めとした多くの災害が発生し、今、改めて絆やコミュニティの大切さが見直されています。また、各々の風土や文化に根ざした地域のあり方についても、その意義が再考されています。2012年度の助成にあたっては、震災などからの復興に係る活動やより良い地域社会形成のための活動も積極的に取り上げていきたいと考えています。
意欲に満ちた方々のご応募を期待します。

 概要は次のとおり

1 応募期間 
    平成23年11月25日(金)~平成24年1月13日(金) ※必着
2 助成内容
(1)金額 1件あたり上限100万円
(2)期間 1年間(平成24年4月1日~平成25年3月31日)
3 助成対象団体
   営利を目的としない民間団体(NPO法人もしくは任意団体)
4 助成対象活動
   「住まいとコミュニティづくり」に関わる次のような分野についての活動
(1)社会のニーズに対応した住まいづくり
   新しい住まい方を提案する住まいづくり、建て替えや修繕などの集合住宅の再生、入居者参加
   型の住まいづくりなどをめざす活動。
(2)住環境の保全・向上
   歴史のある建物の保全・活用、花や緑を増やす、街並景観の向上、バリアフリーのまちづくり、
   高齢者や障害者などに対する居住支援など、住まいの環境をよくする活動。
(3)地域コミュニティの創造・活性化
   子どもの遊び場やお年寄りがくつろげる場所の整備、地域のシンボルとなる施設や文化の活用
   地域の連帯を強める創造的な活動など、地域のコミュニティの創造・活性化につながる活動。
(4)安全で安心して暮らせる地域の実現
   地域における犯罪等の発生を少なくするための取り組みや、自然災害等の被害を軽減するため
   の地域社会の形成に資する活動。
(5)その他
   その他、豊かな居住環境の実現につながる活動。
5 応募方法
    所定の申込書と参考資料を当財団あて郵送により提出する。
    申込書のダウンロード先 http://www.hc-zaidan.or.jp/
6 申込書提出先・問い合わせ先
    一般財団法人ハウジングアンドコミュニティ財団 助成係
    〒107-0052 東京都港区赤坂1-5-11 新虎ノ門ビル5階
    TEL.03-3586-4869/FAX.03-3586-3823
    http://www.hc-zaidan.or.jp/  


Posted by よりあい・まち at 16:44【助成金情報】

2011年12月20日

【イベント情報】「1・17阪神淡路大震災からの教訓」の開催

ちはっ!icon23
今日は、NPO震災から命を守る会 和歌山県支部さんが主催する防災イベント「1・17阪神淡路大震災からの教訓」の開催について、ご紹介します。

平成7年1月17日に阪神淡路大震災が起こってから、来年1月17日には17年目を迎えます。今年は東日本大震災が発生したことから、近い将来「千年に一度の巨大地震の世紀」になるかも知れないと発表されました。和歌山県北部を東西に横断する中央構造線活断層も、千年周期で必ず発生する大地震と言われています。
あえて1・17という決して忘れてはならないこの日に、心がまえとして地震が起こる前の備え、起こった後の備えを、今、静かなひとときの間に準備してみませんか。

 概要は次のとおり
-----------------------------------------------
“まさか”が現実に訪れた時のために・・・
 1・17 阪神淡路大震災からの教訓
 ~オープンセミナー&ワークショップ~
-----------------------------------------------
1 日時 平成24年1月17日(火) 10:00~16:00
2 会場 県民交流プラザ 和歌山ビッグ愛 大ホール・展示ホール
         (和歌山市手平2丁目1-2)
3 参加費 無料
4 内容 
(1)保育園児・小学生低学年児 対象
   10:00~11:30 「ぼく、わたしも出来る簡易トイレ作り」
      (参加希望者は、NPO震災から命を守る会 和歌山県支部までお電話でご連絡ください。)
(2)一般対象
   13:00~13:30 「火災消火デモンストレーション」
                   (大ホール西側駐車場で実施。強風、雨天の場合は中止)
   13:30~14:00 「中央構造線:直下型地震に備えて」
                        (講師)NPO震災から命を守る会 和歌山県支部長 臼井康浩 氏
   14:10~14:50 「東日本大震災の体験談から学ぶ」
                        (被災体験者)福島県剣道道場連盟会長 佐藤 勉 氏
   15:00~15:30 「いざという時のための簡易トイレの作り方」 
      15:30~16:00 「あなたは子供を災害から守れますか?」
5 その他
    地震体験車輌「ごりょう君」の体験乗車ができます。(9:00~17:00・雨天中止)
6 主催 NPO震災から命を守る会 和歌山県支部
      TEL.070-6925-1889
7 後援 和歌山市社会福祉協議会   


Posted by よりあい・まち at 16:39【イベント情報】

2011年12月16日

【イベント情報】コンサート「歓喜の大合唱2011 第九」開催

ちはっ!icon23
今日は、あさって開催される年末恒例のコンサート「ベートーヴェン交響曲第九番演奏会」のお知らせです。

1 日時 平成23年12月18日(日) 14:00開場
                       14:30開演
2 会場 和歌山市民会館 大ホール
  
     (和歌山市伝法橋南ノ丁7番地)
3 プログラム
(1)ベートーヴェン/「プロメテウスの創造物」序曲 Op.43
(2)ベートーヴェン/交響曲第九番 ニ短調 Op.125
4 出演者
   指揮:大友直人
   管弦楽:京都市交響楽団
   合唱:和歌山県第九合唱団
   合唱指揮:高瀬 優佳
   ソプラノ:畑田 弘美   アルト:片桐 仁美
   テノール:竹田 昌弘  バリトン:三浦 剛
5 チケット料金
   SS席(座席指定席) 6,000円
    S席(座席指定席) 5,000円
    A席(当日指定席) 4,500円
     学生           2,000円 (※大学生以下・当日指定席・フォルテ窓口のみ取扱い)
6 申込み先
   和歌山音楽愛好会フォルテ
    〒640-8141 和歌山市五番丁6番地
    TEL.073-422-4225 / FAX.073-423-0716
7 主催 和歌山県第九の会  


Posted by よりあい・まち at 16:03【イベント情報】

2011年12月15日

【底力事業】翌年度で実施したい部門の表彰式が行われました!

ちはっ!icon23
今日(平成23年12月15日)は、平成23年度わかやまの底力・市民提案実施事業「翌年度で実施したい部門」の表彰式が、和歌山市役所 市長室で行われました。
そこで、市長から表彰団体に表彰状と副賞が授与されました。

今回、表彰されたのは次の2事業です。

(事 業 名) 親子で自給自足体験!!食育プロジェクト
(提案団体)特定非営利活動法人 にこにこのうえん
(事業内容)農作物の栽培や収穫、調理や加工などの農業体験や、ヤギ小屋や石窯作りのワーク
               ショップを行うことを通して、子どもたちに豊かな心を育み、自然や命の大切さを実感させ
        ることを目的とした事業

(事 業 名) 和歌山市におけるモビリティ・マネジメント事業
(提案団体)和歌山の交通まちづくりを進める会“わかやま小町”
(事業内容)ふじと台や塩屋街道南地域を対象に、自家用車と公共交通の「賢い使い分け」について
               動機づけ冊子の配布や交通機関の活用に関する相談を行うことを通して、公共交通の
               利用促進を図ろうとする事業

         【市長を囲んで記念撮影】

(前列)左から「わかやま小町」の志場さん、大橋市長、「にこのこのうえん」の吉川さん

今回表彰された事業に対する交付金(市民提案実施事業交付金)は、今後、議会の議決を経て、平成24年度に予算化される予定です。
これらの事業で来年4月以降に実施されるイベントは、このブログ内でも随時、市民の皆さまにお知らせしていきます。では ik_71
 
  


Posted by よりあい・まち at 14:30【底力事業】

2011年12月14日

韓日友好館への寄贈品の提供について(お願い)

ちはっ!icon23
今日は、和歌山市からのお知らせ「韓日友好館に展示する寄贈品の提供について(お願い)」をご紹介します。
                                                                   さ や か
韓国大邱(テグ)広域市では、韓国の歴史上の英雄として知られる沙也可(金忠善)を記念して「韓日友好館」の建設が進められており、『韓日友好館に和歌山市をはじめとした日本の歴史文化に関する展示を行いたいので、展示物を貸与・寄贈されたい』との要請がありました。
つきましては、次のような物品を提供していただける方は、平成23年12月22日までにNPO・ボランティア推進課までお知らせください。

※ 沙也可は、文禄・慶長の役(1592年)において加藤清正の配下として朝鮮に渡った後、朝鮮に
   帰化して日本軍と戦ったとされ、一説には「サヤカ=雑賀」であるとして雑賀衆に縁のある人物
     とも言われています。

【提供いただく物品の例】
・雛人形、五月人形、羽子板、破魔矢、日本人形、こけしなどの人形
・こいのぼり、武者のぼり、大漁旗などの旗・幟
・その他、日本の歴史・文化などを海外に紹介できる物品
※ 新品である必要はありませんが展示物として寄贈するという性格上、著しい汚れや破損、欠品
     があるものはご遠慮願います。
※ 物品は大邱広域市達城郡に寄贈することになるため、返還されませんのでご了承ください。

【韓日友好館 日本文化紹介コーナー展示イメージ図】


【お問合せ先】
 和歌山市NPO・ボランティア推進課
   (住所)和歌山市寄合町46番地
   (電話)073-402-1213
   (FAX)073-402-1214
   (E:mail)npo@city.wakayama.lg.jp     


Posted by よりあい・まち at 11:25

2011年12月13日

【協働大賞】23年度わかやま市民協働大賞 表彰式&基調講演

ちはっ!icon23
今日は「平成23年度わかやま市民協働大賞 表彰式及び協働に関する基調講演会」の開催についてご紹介します。

和歌山市では、市民公益活動団体が協働の主体として関わり、実施されている又は実施された公益的な協働事業を表彰しています。
表彰式では、受賞団体による事例発表のほか、協働に関する基調講演会を行います。
受賞された協働の取組から、地域を元気にするためのヒントをつかんでいただきたいと思いますので、皆さんお誘い合わせの上、ぜひご参加ください。

 概要は次のとおり

1 日時 平成24年1月17日(火) 13:00~15:00
2 会場 和歌山市勤労者総合センター6階 文化ホール
  
     (和歌山市西汀丁34番地)     
3 定員 100名(申込先着順)
4 内容 
(1)表彰式及び受賞団体による事例発表 13:00~
  ・大 賞  事業名:和歌山(Wakayama)・感動(Can do)・山東(Sun do)プロジェクト
 
         団体名:山東まちづくり会・(有)四季の郷・和歌山市農林水産課
  ・優秀賞 事業名:観光ガイド語り部の常駐拡大と地域活性化への挑戦事業
   
       団体名:和歌山市語り部クラブ・和歌山市観光課
  ・優秀賞 事業名:水軒の浜に松を植える事業
   
       団体名:水軒の浜に松を植える会・浜友会 
(2)協働に関する基調講演会 14:00~
  ・演題 「みんなが主役!協働による元気なまちづくり」
  ・講師  早瀬 昇(はやせ のぼる)
        (社会福祉法人 大阪ボランティア協会 常務理事)  
5 申込み方法
    電話、FAX、メールのいずれかの方法で、住所・氏名・電話番号をお知らせください。
     (※定員に余裕があれば、当日まで参加を受け付けします。)
6 主催(申し込み・お問合せ先)
    和歌山市NPO・ボランティア推進課
       (住所)和歌山市寄合町46番地
       (電話)073-402-1213
       (FAX)073-402-1214
        (E:mail)npo@city.wakayama.lg.jp   


Posted by よりあい・まち at 18:29【協働大賞】

2011年12月13日

【助成金情報】平成24年度 地球環境基金助成金のご案内

ちはっ!icon23
今日は、独立行政法人 環境再生保全機構さんの助成事業「平成24年度 地球環境基金助成金」についてご紹介します。

平成24年度の助成金は、地球温暖化の防止、生物多様性の保全、循環型社会形成等に資する活動や東日本大震災に関連する環境保全活動、環境教育等の推進のための活動、国際的な環境保全活動を重点配慮事項として支援されます。環境保全活動に意欲的に取り組まれている団体の応募を期待しています。

 概要は次のとおり

1 要望書受付期間
    平成24年1月4日(水)~平成24年1月25日(水) ※必着
2 助成金の種類
(1)一般助成:先進性や波及効果の高い広域的な活動に対する助成
(2)発展助成:これまで地球環境基金から助成を受けたことがない団体を対象とした助成
3 助成対象団体
    一般または公益財団法人・社団法人、特定非営利活動法人、法人格を有していないものの
    一定の要件を満たす民間の非営利団体
         ※ 原則として一般助成は3年程度、発展助成は1年程度の実績を有する団体
4 助成対象となる活動期間
    平成24年4月1日~平成25年3月31日(1年間)
5 助成金額
(1)一般助成100万円~概ね400万円
                  (活動規模の大きな案件への助成の上限は、概ね800万円。)
(2)発展助成50万円~概ね400万円
6 応募方法
    指定の助成金交付要望書及びその他提出書類を同封して郵送又は持参してください。
    <助成金の募集案内>http://www.erca.go.jp/jfge/subsidy/index.html
7 大阪で実施される助成金説明会の日程
(1)日時 平成23年12月21日(水)14:00~16:30
(2)名称 「地球環境基金助成金説明会 in 大阪」
(3)会場 大阪市立総合生涯学習センター 第1研修室
 
      (大阪市北区梅田1-2-2-500 大阪駅前第2 ビル5 階)     
8 要望書提出先・問合せ先
    独立行政法人 環境再生保全機構 地球環境基金部 地球環境基金課  
       〒212-8554 川崎市幸区大宮町1310 ミューザ川崎セントラルタワー8階
       TEL.044-520-9505/FAX.044-520-2190
      ホームページ  http://www.erca.go.jp/jfge/index.html  


Posted by よりあい・まち at 09:14【助成金情報】

2011年12月12日

【底力事業】DIMじぶん組み立て楽習会「福祉講座②」参加募集

ちはっ! icon23
今日ご紹介するのは、wakaigo(わかいご)さんが主催する事業「DIM(Do It Myself)じぶん組み立てプロジェクト・楽習会」(全6回)の第4回目「福祉講座②」の参加者募集のお知らせです。
この事業は、わかやまの底力・市民提案実施事業「できることからすぐする部門」で採択された事業で、主催のwakaigo(わかいご)さんは、高齢化への備えと個人と地域の自立支援を目的に、「健康」「福祉」「住環境」の3つのテーマを中心にじぶん組み立て楽習会を開催しています。

 概要は次のとおり

1 講座名 DIM楽習会 第4回「福祉講座② する?される?介護のいろは」     
2 日時   平成23年12月17日(土) 13:30~15:30
3 場所  和歌山市中央コミュニティセンター
  
      (和歌山市三沢町1丁目2)
4 対象者 高齢社会に対する備えに関心のある方
5 定員   30人
6 参加費 無料(事前の申込が必要です)
7 申込方法
  ・FAXの場合、お名前(フリガナ)・電話番号・ご住所を記入し、下記のFAX番号へ送信してくだ
      さい。
  ・電話の場合、ガイダンスに続いて、お名前・電話番号・住所をお伝えください。
8 お問い合せ・申込み先
   wakaigo(わかいご)
    TEL.050-3588-6705(音声録音・24時間応答)
      FAX.050-3588-6705
      http://wakaigo.net/  


Posted by よりあい・まち at 13:34【底力事業】

2011年12月02日

【ボランティア募集】NPO・ボランティアサロン年末大掃除

ちはっ!icon23
今日は、NPO・ボランティアサロンの年末大掃除についてお知らせします。
日頃、NPO団体さんやボランティアの方々の 『活動の拠点』 『交流の場』 として利用しているNPO・ボランティアサロンの一年間の汚れを落とし、きれいなサロンで新年を迎えたいとの思いから、大掃除を計画しました。
時間内であれば何時からでも参加OKです。皆様のご参加・ご協力お待ちしています。

1 日時 平成23年12月28日(水) 10:00~11:00頃
2 場所 和歌山市NPO・ボランティアサロン
       (和歌山市寄合町46番地)  
3 その他 各自、ゴム手袋や雑巾をご持参ください。
4 主催  和歌山市NPO・ボランティア推進協議会

【お問合せ先】
 和歌山市NPO・ボランティア推進課
  (住所)和歌山市寄合町46番地
  (電話)073-402-1213
  (FAX)073-402-1214
   (E:mail)npo@city.wakayama.lg.jp  


Posted by よりあい・まち at 13:53【ボランティア募集】