2014年04月22日
わかやまの底力事業(できることからすぐする部門)提案募集中!
ちはっ!
先日ご紹介した平成26年度『わかやまの底力・市民提案実施事業』ですが、
『できることからすぐする部門』が募集を開始しました。
まだまだ期間はありますので、みなさんのたくさんの応募をお待ちしております。
<受付期間>
☆『できることからすぐする部門』
・平成26年4月14日(月) ~ 5月10日(土)
※受付時間 月~木、土、日 8時30分~17時15分
詳しい募集内容は、下記のアドレスでご紹介しています。
http://www.city.wakayama.wakayama.jp/energy/
<お問い合わせ先>
和歌山市 市民環境局 市民部 市民協働推進課
〒640-8033 和歌山市本町二丁目1番地 フォルテワジマ6階
TEL.073-402-1213/FAX.073-402-1214
先日ご紹介した平成26年度『わかやまの底力・市民提案実施事業』ですが、
『できることからすぐする部門』が募集を開始しました。
まだまだ期間はありますので、みなさんのたくさんの応募をお待ちしております。

<受付期間>
☆『できることからすぐする部門』
・平成26年4月14日(月) ~ 5月10日(土)
※受付時間 月~木、土、日 8時30分~17時15分
詳しい募集内容は、下記のアドレスでご紹介しています。
http://www.city.wakayama.wakayama.jp/energy/
<お問い合わせ先>
和歌山市 市民環境局 市民部 市民協働推進課
〒640-8033 和歌山市本町二丁目1番地 フォルテワジマ6階
TEL.073-402-1213/FAX.073-402-1214
2014年04月09日
平成26年度『わかやまの底力・市民提案実施事業』について
ちはっ!
本日は、平成26年度『わかやまの底力・市民提案実施事業』について紹介いたします。
本事業は、自主的・自発的に活動している公益的な市民活動グループから、市民のニーズを捉えた活動や新しい発想の事業などの企画提案を募集します。行政と協働で実施することにより、和歌山市が抱える地域課題の解決を目指します。
優秀な提案を行った市民グループには事業の実施も行っていただき、市は実施に必要となる経費の一部又は全部を交付金として交付するほか、必要な支援を行います。アイデア溢れる企画提案をぜひお寄せください。
募集にあたり、事前説明会があるので、お知らせします。
☆事前説明会について
(1)日時・・・平成26年4月12日(土) 14:00~15:00
(2)場所・・・NPO・ボランティアサロン(フォルテワジマ6階)
(3)説明者・・・和歌山市 市民協働推進課 担当職員
(4)内容・・・応募方法等に関する説明及び質疑応答
詳しい募集内容は、下記のアドレスでご紹介しています。
http://www.city.wakayama.wakayama.jp/energy/
<お問い合わせ先>
和歌山市 市民環境局 市民部 市民協働推進課
〒640-8033 和歌山市本町二丁目1番地 フォルテワジマ6階
TEL.073-402-1213/FAX.073-402-1214
本日は、平成26年度『わかやまの底力・市民提案実施事業』について紹介いたします。
本事業は、自主的・自発的に活動している公益的な市民活動グループから、市民のニーズを捉えた活動や新しい発想の事業などの企画提案を募集します。行政と協働で実施することにより、和歌山市が抱える地域課題の解決を目指します。
優秀な提案を行った市民グループには事業の実施も行っていただき、市は実施に必要となる経費の一部又は全部を交付金として交付するほか、必要な支援を行います。アイデア溢れる企画提案をぜひお寄せください。
募集にあたり、事前説明会があるので、お知らせします。
☆事前説明会について
(1)日時・・・平成26年4月12日(土) 14:00~15:00
(2)場所・・・NPO・ボランティアサロン(フォルテワジマ6階)
(3)説明者・・・和歌山市 市民協働推進課 担当職員
(4)内容・・・応募方法等に関する説明及び質疑応答
詳しい募集内容は、下記のアドレスでご紹介しています。
http://www.city.wakayama.wakayama.jp/energy/
<お問い合わせ先>
和歌山市 市民環境局 市民部 市民協働推進課
〒640-8033 和歌山市本町二丁目1番地 フォルテワジマ6階
TEL.073-402-1213/FAX.073-402-1214