2013年03月18日
地域・ひと・まちづくり補助事業の受付について【助成金情報】


今日は地域・ひと・まちづくり補助事業の要望書受付についてご紹介します。
市町村や民間の地域づくり団体等が行う個性的で魅力ある事業に補助金を交付します。

※提出予定の団体は、4月12日(金)までに「団体名、代表者名、所在地、連絡先」を連絡してください。(電話番号 073-441-3373)

担当:辻本TEL:073-441-3373

1.趣旨
市町村や民間の地域づくり団体等が行う個性的で魅力ある地域づくり事業に要する経費について、予算の範囲内において補助金を交付
2.補助対象者
ア.市町村
イ.一部事務組合
ウ.広域市町村圏協議会
エ.広域連合
オ.複数市町村等で構成される団体(等には、県、民間団体を含む。)
カ.和歌山県に本拠を持ち県内で活動する団体(市町村や、企業、第三セクターが参加している場合も可。)
※ 申請者又は団体の役員が、和歌山県暴力団排除条例第2条第3号の暴力団員等若しくは同条第1号の暴力
団若しくは同条第2号の暴力団員と密接な関係を有する者に該当する場合は、対象外。
3.補助対象事業
ア.地域文化育成事業・・・・地域伝統文化の保存・継承並びに新しい文化の創出・定着事業
イ.地域資源活用事業・・・・自然・歴史・文化等の地域固有の資源を活用した、個性的で魅力のある地域づくり活動や地域外への情報発信等を行う事業
ウ.地域交流事業・・・・・・交流人口の増加を図るためのイベントや住民参加型イベントの実施事業
エ.UJIターン促進事業・・若者のUJIターンを促進するための事業
オ.地域情報化推進事業・・・地域住民を対象とした情報化推進事業
カ.ひとづくり推進事業・・・地域づくりリーダーの養成や観光語り部の育成などの人材育成事業
キ.住民福祉の増進や地域の活性化等地域振興上知事が特に必要と認める事業
詳しくはホームページをご覧下さい。
http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/130100/chiiki/H24hitomachi/hitomachi.html


Posted by よりあい・まち at 14:01
│【助成金情報】